人気男性と成婚した女性は申込みはどっちからが多い?

回答
おっしゃる通り、どっちになるかはその人による感じでどっちパターンもありますが、わざわざ数えたことは無いです。
そもそもの話ですが、申込みで成婚した人の人数と、申受けで成婚した人の人数は1つの差も無く全く同じ数になるのですが御理解は大丈夫そうでしょうか??
SNSなどでたまに「今月の成婚は全部申込みからだった。申し込みからじゃないと成婚しない!」等と発信してる方もいらっしゃいますが、例えばもしその成婚相手がみんな私の担当会員さんだとしたら、私サイドからすると「今月の成婚は全部申受けからだった。やっぱ申受けを前向きにOKすべし!」と発信する事になっちゃいませんか?
(※希望するような人に会うためには自分から申し込まないと~とか、積極的な女性ほど成婚しやすいという意見には同意です。また、先ほどのような発信をしている人の真意もどっちじゃないとうまくいかないみたいな話ではなくて、それだと思います。)
お見合いについても交際についても、
申込みからお見合いが成立した総数と、
申受けからお見合いが成立した総数って、
1つのズレも無くぴったり同じ数になるんです。
申受けに会ってもいいと思える人がいるなら受ければいいだけだし、
いないなら申し込まないと会えないだけだし、
そんなに難しく考えるようなことではないと思います。
私はそこで悩むぐらいなら他に考えたほうがいいことはたくさんあるように思います。
本当に考えなきゃいけないのは、
希望するような人から申込みが来るのかどうか、
申込んで成立するかどうか、そのためにどうしたらいいかではないでしょうか。
そうした事についても、信頼できる担当までお気軽にご連絡いただければと思います。
是非この期間中にディアブライド東京の無料相談にお申し込みください。
無料相談はオンラインでもお受けしております。
関東だけでなく、全国受付可能です!↓↓↓
無料相談はこちら
また、当社 ディアブライド東京では、
しつこい勧誘は絶対にいたしません。
後々のしつこい電話も一切いたしません。
なぜなら、婚活はご自身の意思が何より大切だと考えているからです。
-
初めての方はお気軽に
無料相談予約へ - お電話の方03-5708-5807